3ヵ月目の結果は視聴回数+1796回、チャンネル登録者数+20人

YouTube挑戦記
やってみ太
やってみ太

視聴回数は先月より激減。登録者数は増えました。

今月は少し停滞した1ヵ月でした。実は2週間ほど動画投稿を休んでしまいました。

理由は「このまま進んでいていいのか?」という迷いが出てきたからです。再生数の伸びが思うようにいかず、方向性が合っていないのでは。

これまでのチャンネルは、作業用・勉強用・睡眠用と用途を分散させ、さらにジャンルもアンビエント、ボサノバ、ジャズとバラバラにしていました。裾野を広げるつもりでしたが、YouTubeのアルゴリズムにとっては「一体このチャンネルは何なのか?」と混乱を招く要因だったかもしれません。

そこでチャンネル名を 「Chill Jazz & Bossa Nova」 に変更し、方向性を絞り込むことにしました。ジャンルも統一し、渾身の1本を作って投稿。
……しかし、結果は数日たっても二桁再生のまま。

そんな中、自分より後から始めたのに、動画本数も多くないのに数千回再生・数千人登録者を獲得しているチャンネルを見つけてしまいました。
そこで気づいたのは「サムネイルの構図」。真似して作ってみたところ、同じような構図のサムネイルを使っている複数のチャンネルを発見しました。つまり、それがひとつの「勝ちパターン」なのかもしれません。

正直、チャンネル名を変えたばかりでしたが、再び方向転換を決断しました。
次は R&BやNeo Soul のジャンルにシフトしていきます。

「前半でつまずいても、後半から巻き返して逆転する」
そんな気持ちで、ここからの数ヵ月を走り切りたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました